この前パーティに行った時の話のこと。
外見は普通なのですが、趣味が似ていて自分と共通点が多く、
考え方も自分と似ているせいか、
気づいたらものすごく意識しちゃっていたことがあったんです。
この記事を読んでいるあなたもこのような体験を
1度や2度経験したことはあるのではないでしょうか。
自分に似ている(類似している)だけで居心地が良かったり親近感が沸きやすい
もっと他に似ている部分を探したい、これはもしかして運命じゃないか…。
恋愛において運命の言葉に弱いのは女性だけでなく男性も同じです。
男性は弱いというより運命に憧れを持ってしまうのです。
今回ご紹介する類似性の法則は恋愛の運命的直感を思わせる、
運命をつくる恋愛テクニックです。

恋愛心理学に興味がある人はコチラのゲインロス効果も是非読んでみてください!モテるギャップを心理学的に分析します!

類似性の法則
類似性の法則とは、
人は自分と同じ考えや同じバックグランドなど自分と似たもの(類似したもの)に好意をもつ
という心理のことをいいます。
ではなぜ類似性の法則が運命的直感に繋がるのかというと、
例えば出身地、誕生日、血液型、趣味が全く同じ人が目の前に現れたらどう思いますか?
女性はこう思うはずです。運命の人・・・と。
類似性の法則を使った恋愛テクニック
「運命はつくれる」そう、運命はつくれます。
類似性の法則をうまく恋愛で活用すれば運命はつくれるんです。
心理学的に相手を落とす恋愛テクニックなのでハマればどんな異性でも簡単に落とせてしまいます。
最初は失敗してもいいので何度も実践し、
自然と類似性の法則が使えている状態にもっていきましょう。
これから紹介するテクニックを先にPointとしてまとめました。
・類似性の法則その2:同調効果
・類似性の法則その3:物語をつくる

心理学を習得できれば外見に自信なくても怖いものなしだぜ。
類似性の法則その1:似ている部分を探す
まず1つめの類似性の法則を使った恋愛テクニックは、
相手と自分で似ている部分を探し
共通点があることをアピールすることです。
趣味や出身、家族構成、仕事、血液型、誕生日など…
質問をしすぎるのはよくありませんが、
共通点を探すことは心の距離を縮めるうえでとても重要です。
例えば趣味が似ているだけで話題が広がりやすく、
相手は親近感を持ちます。
ただし注意して欲しいのが、
共通点を探すことに必死になりすぎて質問攻めしてしまい、
話題を広げられていない状態です。
趣味は何ですか?
仕事は何ですか?
血液型は何ですか?
まるで一問一答のクイズみたいですよね。笑
もし会話が苦手なのであれば、
共通点が見つかりやすい話題を事前に用意しているといいかもしれません。
例えば趣味の話や好きな食べ物の話は広がりやすいので共通点を見つけやすいです。
類似性の法則その2:同調効果
2つめの類似性の法則を使った恋愛テクニックは、
同調効果(同調する)です。
相手が話たことに対して同調することで自分はあなたと同じ考え、
同じ嗜好であることをアピールします。
同調されると相手は楽しい気持ちや安心感が生まれ、
好意をもってもらえます。
例えば

あのテレビ番組おもしろかったよね!

見た見た!おもしろかったね。マツコ・デラックスってほんと面白いよね!

あそこのパンケーキ美味しいよね!

そのお店行きたいと思ってたんだ!パンケーキってほんとどこも美味しいよね!
など相手が言ったことに対しては
全て同調するように心がけましょう。
特に好意をもたれる効果があらわれやすいことが「悩み」の同調です。
例えば仕事のストレスは誰でももっています。
仕事のストレスの話題を出して、
「わかる、自分も同じなんだ・・・」
と同調する言葉を言うことで同じ境遇による安心感、親近感が生まれ、
好意をもたれやすくなります。
類似性の法則その3:物語をつくる
最後は物語をつくるです。
これは正攻法とは言えないのでやりすぎは注意しましょう。
物語をつくるとは、上記1、2を物語化させることです。
例えば合コンやデートなどで趣味の話になった場合、
相手の趣味と合わせましょう。

趣味は映画鑑賞なんです

そうなんですか!僕も映画鑑賞が趣味です!
誕生日の話になれば、
相手の誕生日を自分の兄弟の誕生日と同じ設定にしましょう。

誕生日は2/1なんです

そうなんですか!僕の兄と同じ誕生日です!びっくりです…
自分が同じ誕生日で話を進めてしまうと後から気づかれるので第三者を出すことが有効的です。
このように、
小さい共通点をたくさんつくりだすことで相手は
「運命の人じゃないか」
と錯覚し、好意をもちやすくなります。
また、事前に予習をしておくとより効果的です。
Facebookやinstagramなどで相手の趣味や好きなことを情報収集し、
それに関することを調べておくことで話題を出した時により話が盛り上がります。
例えば相手のinstagramをみて
フランスに行ってきました。とても大好きな国です。
というような投稿があった場合、フランスの観光スポットを調べておき、
相手とのデートの際に
今一番行きたい国がフランスでエッフェル塔がすきなんですよ!
という話題を出せば相手はその話題にくいつき、
話が盛り上がり、親近感がわき、好意をもってもらいやすくなります。
この物語をつくるは相手との嘘の共通点をつくり、
類似性の法則を利用して心理的に落とす恋愛テクニックです。
嘘をつきすぎるとバレてしまうのでやりすぎは注意してくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
類似性の法則は相手との心の距離をぐっと縮める、恋愛においてとても効果的なテクニックです。
是非実践して運命をつくってみてください。
心理学に興味をもった方は他にも心理学を使った恋愛テクニックを紹介しています。
3分程度で読み終わる記事なので是非読んでみてください。


