【LINE講座】ミラーリングを活用したLINEの心理学的恋愛テクニック!!

LINE講座
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!エース(@mote_ace)です!

 

恋愛におけるLINEのやりとりって難しいですよね。

 

この内容のLINEに対して何て返事をしたら良いんだろう。

さっき送ったLINEの返事が返ってこない、内容がまずかったかな…。

 

悩めば悩むほどLINEを返すのが遅くなってしまいますし、LINEの苦手意識が強くなってしまいます。

 

会って話すのは得意だけどLINEになると不器用になってしまう、そんなあなた!

心理学を応用したLINEのテクニックを紹介します!

 

男のモテテクニックについて有益な情報をTwitterで発信しています。興味のある方は是非!(@mote_ace

ミラーリングとは

みなさん「ミラーリング」という言葉を聞いたことがありますか?

 

ミラーリングとは、相手の動作を鏡のように真似ることで、

主に対面の会話で活用されることが多いです。

 

例えば、

相手が笑ったら、こちらも笑う

相手が飲み物を飲んだら、こちらも飲む

 

など、相手と同じ行動をすることで

無意識に心の距離を縮めることができます

こちらのミラーリングをLINEでも活用することで心の距離がぐっと縮まり、

返信率がかなり高くなります。

ミラーリングのLINEテクニックのPointは4つあります。

Point・文量をミラーリングする
・時間をミラーリングする
・絵文字をミラーリングする
・スタンプをミラーリングする

やりすぎると気づかれるからバレない程度がおすすめだぜぇ

ミラーリング LINEテクニック

それでは、LINEでミラーリングをどう活用すればいいか、

ポイントに絞って説明したいと思います。

文量をミラーリングする

まず1つ目は文量をミラーリングするテクニックです。

 

送られてくる文量は、

短文であったり長文であったり人によって様々だと思います。

 

気になる異性からのLINEの送られてくる文量とこちらから返信する文量合わせることで返信率が高まります

例えば、

1行2行程度の短文ばかりのLINEが送られてくる場合、

もし仮にこちらが長文で返信をする相手からの返信時間が遅くなったり、

嫌がられて返信がこなくなります。

 

短文の場合は相手に嫌がられないよう返信も短文で返すよう心がけましょう。

逆に長文の場合はなるべく長文で返信しましょう。

 

長文に対して短文で返信してしまうと、

 

長文で送ったのに短文で返信がきた、そっけない・・・

 

などと思われるかもしれません。

相手が1行であれば1行、10行であれば10行で返すぐらいがちょうど良いです。

 

2,3通だとそこまで効果は表れないが、

何通も繰り返してたら効果が出始めるぜぇ

時間をミラーリングする

2つ目は時間をミラーリングするテクニックです。

 

ここで言う「時間」とは返信をする間隔の時間のことを指します。

例えば自分がLINEを送った1時間後に返信がきたら、

返信がきた1時間後ぐらに返す、という間隔を合わせるテクニックです。

 

1分で返信がきたら1分で返す、10分で返信がきたら10分で返す、このテンポが大事です。

 

この間隔を合わせることで相手は無意識にストレスなくLINEのラリーをすることができ、

歩調が合うことで無意識に返信率が高くなっていきます。

 

気持ち悪いぐらい間隔を合わせるのが丁度いいぜぇ

絵文字をミラーリングする

3つ目は絵文字をミラーリングするテクニックです。

 

気になるお相手が絵文字を使う人ならこちらも絵文字を使いましょう。

絵文字ではなく「」だけならこちらも「」のみ、

絵文字(ビックリマーク)もないそっけないLINEの場合はこちらも何も使わずそっけないLINEで返しましょう。

 

細かいようですが、こうすることで相手は

「この人同じようなLINEのタイプだな」

と無意識に返信率が高まります。

 

ただしお相手が男性の場合は例外があります。

 

それは、男性の中で人によっては

絵文字を使う可愛いLINEが好き

なんて人もいます。

そういう人はだいたい男性側も絵文字を使うのですが、!のみの人もいます。

そういった人には!だけで返信するのではなく、嫌がられない程度の絵文字があるとより好感度の高いLINEができます。

 

男の場合は絵文字を使わなく、

たまに使うという緩急LINEのほうが効果的だぜぇ

 

スタンプをミラーリングする

4つ目はスタンプをミラーリングするテクニックです。

絵文字と考え方は同じで、

スタンプをたくさん送ってくる人へはスタンプ返しをしましょう

 

例えば可愛いスタンプであれば可愛いスタンプ、

コミカルなスタンプであればコミカルなスタンプで返すことで相手は自然とLINEが楽しくなり

返信率が高まります。

まとめ

以上がミラーリングのLINE術になります。

このラーリングを繰り返すことで相手との心の距離が縮まり、返信率が高まります。

 

返信率が高まればあとは良きタイミングで会う約束に繋げられますね。

最後に注意ですが、ミラーリングは度が過ぎると相手に気持ち悪がられてしまうので、あくまで自然体を心がけてくださいね。

 

 

他にも心理学を活用した恋愛テクニックに興味がある方はこちらの記事も読んでみてください。3分でテクニックが学べます!

 

【恋愛心理学】ギャップのある男はモテる!?ゲインロス効果で女性を落とすテクニック!
モテたい男性のみなさん、ギャップもってますか? チャラそうで実はチャラくな...
【恋愛心理学】LINEでダブルバインド!デートの誘いに使えば高確率でOKがもらえる!?
みなさん気になる異性をデートに誘う時、どのように誘っていますか? デートに...

 

スポンサーリンク
LINE講座
モテモバイル(mote mobile)