【LINE講座】既読スルー/既読無視をする心理とその対処法3選!脈なしではない!?

LINE講座
スポンサーリンク

LINEを交換し、いざLINEを送ったら既読スルー…

 

男女共に既読スルー、既読無視で悩んだことがる人は多いのではないでしょうか。

既読スルー、既読無視とは、

LINEの内容を読んだのに返信をせず無視をするという行為を意味します。

既読スルー、既読無視で悩んでいるあなたも1度や2度はやったことがあるはずです。

そこで、マイナビウーマンが既読無視をしたことがある人が何割ぐらいいるのか調査をしました。

※マイナビウーマンより引用

調査結果より、約6割の人が既読無視をしたことがあるそうです。

半数以上が既読無視をするという…。

気になる異性から既読無視されるととても不安になりますよね。

「脈なしかも…」なんて思いながら何度も携帯を見返したり…。

では実際に既読スルーされたら脈なしなのでしょうか。

既読スルーは脈なしの可能性が高い

そうです。既読スルーは脈なしの可能性が高いです。

人間の恋愛心理として、気になる異性が今何をしていて自分のことをどう思っているのか気になる心理があり、

そこを確認するための手段の一つに、

コミュニケーション(会話)があげられます。

恋愛において、気になる人とLINE(会話)をしたい、LINEをずっと続けたいと思うのは当然の心理です。

つまり、気になっているのに既読無視(会話を無視)するということはあまり考えにくいので、脈なしの可能性が高いのです。

ただし、既読無視が全て脈なしとは限りません。

では、脈なしではない既読無視とはどういった相手の心理があるのでしょうか。

既読スルー、既読無視をする心理

人が既読スルー、既読無視をする心理とはいったいどのようなものでしょうか。

既読スルーをする心理について紹介します。

既読無視の心理忙しくて返事をする暇がない
返事をするのを忘れている
LINEが嫌い、苦手、マメじゃない

忙しくて返事をする暇がない

既読スルー、既読無視をする心理の1つに、忙しくて返事ができていないケースがあります。

 

仕事が立て込んでいて返事をする暇がない

友人と食事をしていて返事をする暇がない

 

これはありがちな既読スルーのパターンです。

忙しい時はなかなか返事ができないですよね。

ただし、このケース場合、既読スルーされても落ち着いたら返事がくることが多いです。

返事をするのを忘れている

既読スルー、既読無視の心理として、忘れてしまうケースも多いようです。

 

既読したが仕事で忙しく返事をするのを忘れている

既読したがLINEが多すぎて返事をするのを忘れている

このように、既読はしたが返信を忘れるケースは割と多いです。

しかし、忘れてしまう=印象が薄いということに繋がるので、脈なしとは言わなくとも脈ありでもなさそうですね…

LINEが嫌い、苦手、マメじゃない

既読スルー、既読無視をする人は、LINEが嫌い、またはマメじゃないから既読無視するケースもあるようです。

 

LINEより電話派、会って話したい派

LINEは業務連絡だけでよい

連絡がマメじゃない

 

このケースは非常に多いです。男性だけでなく意外と女性もLINEが苦手という人が多く、嫌いではないけど一日1,2通ぐらいでいい、なんて人も割と多いです。

この場合、脈ありでも既読無視されることが多いので、

事前にLINEはマメか、苦手てかを確認しておくことが大事です。

LINEを既読スルーされた時の対処法

気になる人から既読スルーされてしまった…

既読スルーされたからもう諦めるしかない…

 

そう思ったあなた!

そんなことはありません!

実は対処法があるんです!

ではそんなとき、どういった対処法が有効なのでしょうか。

既読無視の対処法とにかく待つ!
・待っても返事がこない場合は再度LINEをする
・待っても返事がこない場合は電話をする
・待っても返事がこない場合はタイミングを改める

とにかく待つ

既読無視の対処法まず1つ目は、とにかく待つです。

既読無視をされて返事がこなくても焦って連続でLINEをしてはいけません

今まで1日何通もやりとりをしていて急に既読無視をされた場合、3日間待ちましょう。

1日数通、2日に数通程度なら1週間待ちましょう。

待つ時間を既読無視される前の返信の感覚に合わせて、とにかく待つ!これが大事です。

焦ってLINEをしてしまうと嫌がられるケースがあります。

モテる人間は余裕がある人間です。待ち続けましょう。

待っても返事が来ない場合は再度LINEをする

既読無視の対処法2つ目は再度LINEをするです。

何日か待っても返事がない場合はLINEをしましょう。

送信エラーなどを理由に送るのがベターです。

ごめん、LINEの調子最近悪くて…。届いてない…?

ごめん!忙しくて返事できてなかった…!

 

相手を気遣うLINEを送るのもありです。

忙しいのかな?あんまりお仕事無理しないでね。返事は暇なときでいいからね!

返事遅れてごめん!忙しくて返せてなかった…。

ただし、男性が女性に既読スルーされて再度送る場合は、上記理由だとちょっと女々しくとらえられて良いイメージにならないので、

全く別の話題でLINEを再度送るのが良いでしょう。疑問形だと返信率が高くなります。

待っても返事が来ない場合は電話をする

既読無視の対処法3つ目は電話をするです。

既読スルーされて待っても返事が来ない場合は、電話をしましょう。

電話なら忙しくても出てもらいやすいですし、もし脈なしのパターンでも脈ありに変えることも可能です。

電話は魔法です。

既読スルーされたからといって諦めず、勇気を出して電話してください!

電話に自信がない方はこちらの記事を参考にしてください。

3分で電話のテクニックを知ることができます。

【LINE講座】電話をすることで恋が急展開!!マル秘電話テクニック!!
みなさん、突然ですが恋が加速する方法をご存知ですか? 恋は加速させるものじ...

既読スルーは返信までの時間がポイント!

既読無視をされたら脈なしの可能性がかなり高いと私は思います。

重要なのは既読無視されてから返信がくるまでの時間です。

この時間が短ければ脈なしの可能性はとても低いです。

既読無視されてから返信がくるまでの時間が長い、もしくは返事がこなければ脈なしの可能性が高いです。その場合は電話をして、それでもでも変わらないなら次の恋を見つけることをお勧めします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

既読スルーされたら脈なしの可能性は高いです。何度も言います。

しかし、そもそも既読スルーされないようにLINEをすることが一番大事かもしれません。

相手がLINE好きなのか、苦手なのか、早い段階で確認することが重要ですね。

 

また、ミラーリングを使って相手のテンポに合わせてLINEをすることも非常に重要です。

相手がLINEのストレスを感じず、無意識に返信率があがる心理学的に恋愛テクニックです。

【LINE講座】ミラーリングを活用したLINEの心理学的恋愛テクニック!!
みなさんこんにちは!エース(@mote_ace)です! 恋愛におけ...

ミラーリングを使って既読スルーを事前に防止!これが答えなのかもしれません。

スポンサーリンク
LINE講座
モテモバイル(mote mobile)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。