みなさんこんにちは!
この記事を読んでいる方は
「ガリガリな体型がコンプレックス」
「太りたいけど太る方法がわからない」
「ガリガリだとなぜモテないのか」
などお悩み・疑問を持たれている方が多いと思います。
そこで今回は
- 太りやすい海外のプロテインについて
- 「カロリーが多い=太る」ではない
- なぜガリガリだと女の子からモテないのか
大きくこの3点について説明したいと思います。
3分で読める記事なので是非最後まで読んでください!
手っ取り早くモテたい方は香水がおすすめです。
女性は匂いに敏感です。
いい匂いというだけで抱かれたくなる生き物です。
おすすめの香水を紹介してますのでこちらの記事を参考にしてください。

太りやすい海外のプロテインとは
それでは早速太りやすい海外プロテインについて紹介します。
なんで海外のプロテインが太りやすいか?
海外のプロテインがなぜ太りやすいのか?
それは1食分の摂取カロリーが国内プロテインと比較してかなり多いからでです。
国内プロテインの1食分の摂取カロリーが平均80キロカロリーに対し、
後ほど紹介する海外のプロテイン「チャンピオン」は1食分で900キロカロリー摂取することができます。
国内プロテインの10倍以上のカロリーを1回で摂取することができる、これが海外プロテインが太りやすい特徴です。

1食で900キロカロリーも摂取すると過剰摂取にならないのか?
このような心配をされる方がいるかもしれませんが、全く心配はいりません。
成人男性の1日の理想的な摂取カロリーは2,000キロカロリーです。
ビックマックなら3.8個、かつ丼なら2杯強食べる必要がある量です。
急速に太りたいならチャンピオンを1日3食飲むことをおすすめします。
海外のプロテインはタンパク質豊富
海外のプロテインはタンパク質も豊富に含まれています。
国内プロテインの1回分の摂取タンパク質は平均15gに対し、
海外のプロテインは25g~33g摂取することができます。

タンパク質が多いと何がメリットなんだ?
タンパク質を摂取するメリットは大きく3つあります。
- 筋肉が大きくなる
- 肌が綺麗になる
- 髪がツヤツヤになる
1.筋肉が大きくなる
タンパク質を摂取すると筋肉が大きくなります。
筋肉は、筋トレして筋肉を傷めつけ、壊れた筋肉を修復させることで大きくなります。
この「筋肉の修復」を促進させるのがタンパク質の栄養素なのです。

タンパク質補給はトレーニング後45分以内がおすすめだ!詳しくはこの記事を参考にしてくれ!

2.肌が綺麗になる
タンパク質を摂取すると肌が綺麗になります。
あまり知られていないですが、タンパク質に含まれる栄養素が美肌効果に良いと言われています。
正直僕はもともと肌がきれいな方なので、プロテインを飲んでいて肌ツヤを気にしたことはないですが…。
タンパク質が不足するとカサカサ肌になりやすいらしいです。
3.髪がツヤツヤになる
タンパク質を摂取すると髪がツヤツヤになります。
こちらもあまり知られていないですが、髪はタンパク質やアミノ酸、ビタミンなどで作られています。
髪に必要なタンパク質をプロテインで補給することで、コシとツヤのある健康的な髪を作ることができます。

プロテインにはタンパク質だけでなく、アミノ酸、ビタミンも多く含まれているため、プロテインを飲むと健康的な髪が作れるだ。
おすすめのプロテイン
それでは僕が長年愛用している海外のプロテインを紹介します。
チャンピオン ヘビーウエイトゲイナー
まず1つ目がチャンピオンのヘビーウエイトゲイナーです。
チャンピオンの特徴は何といっても1食のカロリー摂取量が900キロカロリーという点です。
とにかく太りたい方にはおすすめです。
タンパク質も1食で33g摂取できるため、筋肉をつけたい方にもおすすめです。
※1食分はこちらのスコップ4杯分です。
チャンピオン・ザバス比較表
※引用元:楽天
国内のプロテインと比較するとカロリーの多さは歴然です。
チョコレート味
ストロベリー味
バニラ味
マッスルファーム コンバット
2つ目に紹介するプロテインはマッスルファームのコンバットプロテインです。
コンバットもチャンピオン同様アメリカのプロテインで、1食あたりのカロリー摂取量が130キロカロリーと多いです。
※1食分はこちらのスコップ1杯分です。
コンバット1箱でこのスコップ62配分、つまり62食分あります。
この62食とは、コンバットのメーカーが推奨する1食あたりのグラム数をもとに計算しており、チャンピオンよりも1食当たりの推奨グラム数が少ないので62食の計算となります。

おれが今愛用しているのもコンバットだ。
1日1食で2か月もつんだ。もちろん1日1食飲むだけでもみるみる太っていくぜ。
そしてコンバットの一番の特徴と言えば、「タイムリリース型プロテイン」です。
コンバットは5種類のプロテインが調合されており、それぞれの吸収速度によって長い時間、体内に栄養を吸収し続ける子ことが可能なのです。
コンバット・ザバス比較表
※引用元:楽天
チョコレートミルク味
クッキークリーム味
ストロベリー味
海外だからといって怪しくない
今回紹介したチャンピオン、コンバットは日本でも有名はアメリカ産プロテインです。
注文して届いた商品のパッケージが全て英語なので
「えっ大丈夫かな…。怪しい…。」
と一瞬思うかもしれませんが、楽天・Amazonが紹介するぐらい安全なので安心して飲んでください。
海外のプロテイン デメリット
海外のプロテインの良いところばかり説明してきましたが、もちろん悪いところもあります。
海外のプロテインのデメリットは大きく2つです。
- 商品が届くまでに時間がかかる
- かなり甘いので飲みづらい
1.商品が届くまでに時間がかかる
僕は海外のプロテインをAmazonや楽天でいつも購入しているのですが、家に届くのにかなり時間がかかります。
先ほど紹介した「チャンピオン」「コンバット」はアメリカから直送されるので、注文してから2週間前後ぐらいに商品が届きます。
明日欲しい、来週から欲しいという方にはおすすめしません。
2.かなり甘いので飲みづらい
アメリカのプロテインはかなり甘いです。
甘いものずきのアメリカ人用に作ったプロテインなので、日本人からしたら超甘いです。
僕は甘いものが好きなのでなんとか飲めていますが、甘いものが苦手な人には少し辛いかもしれません。
「カロリーが多い=太る」ではない
太る方法としてカロリー摂取量の多いプロテインを今回おすすめしましたが、
そもそも「カロリーが多い=太るではない」ということを理解しておきましょう。
カロリーと太るの関係性は、摂取カロリーが消費カロリーよりも多い状態が「太りやすい」状態を指します。
消費カロリーとは、摂取したカロリーのうち、エネルギーとして消費したカロリーを消費カロリーといいます。
摂取したカロリーのうち、歩いたり走ったりして消費されたカロリーを引いた、残ったカロリーが脂肪となり、太っていきます。
つまり、摂取カロリーを多くし、消費カロリーを少なくすれば太るということです。
なぜガリガリだと女の子からモテないのか
なんでガリガリだと女の子からモテないのか。
実は管理人でる僕もこの「ガリガリでモテない」にかなり悩まされました。
何でガリガリがモテないか女の子に聞くと
- 男らしく見えない、女々しい
- 頼りがいがない
- 貧弱に見える
- 私の方が太いから並んで歩きたくない
- 性的な魅力を感じない
などなど…。
どれもグサッとくる致命的な意見ですね…。
もちろん女の子の中にはガリガリずきや、守ってあげたくなる男子ずきの人もいるとは思いますが、マイノリティでしょう。
女の子からモテたいならガリガリを克服する必要がある、僕は女の子からそう学んだのです。
ただのデブだとそれはそれでモテないので、筋肉もつけて「体を大きくする」ことを目標に僕はジムに通いました。
結果、1年で体重が10kg増え、体もいい感じで筋肉がつきました。
どのような筋トレをしたのかをこちらの記事にまとめましたのでガリガリでお悩みの方は参考にしてください。


からだを大きくしてマジでモテるようになったよ。世界が変わるから本当におすすめする。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後にポイントをまとめると
Point
- 海外のプロテインは摂取カロリーが高い
- タンパク質は筋肉・美肌・髪に良い
- 太るには摂取カロリー > 消費カロリーが重要
- ガリガリだと貧弱に見えて性的魅力を感じない
女の子にモテたいならガリガリを克服し、体を大きくしましょう。
そのための手段として、海外のプロテインがおすすめです。
プロテインは太るだけでなく、筋肉や美容、髪にも効果的なのでモテるうえでとても重要なアイテムです。
是非みなさんこの機会に使ってみてください。