太る方法・体重を増やす方法!胃下垂で太りたい男・女はプロテインで簡単に太れる!

おすすめ商品
スポンサーリンク

「食べても食べても太らない」

大学生の時に僕はこんな悩みを抱えていました。

 

何で太りたいかというと、ガリガリだと女性にモテないからです。

太りやすい女性がいたら怒られるかもしれませんが、ほんといくら食べても太らないんです。

 

 

何で太らないのかというと胃下垂だからです。

 

胃下垂の人がいたらこの気持ちめちゃくちゃわかってくれると思います。

 

そして僕と同じように悩んでいると思います。特に男は…。

 

本記事では僕と同じように「太りたい」という悩みを抱えている人に向けて、

僕が実践して実際に太ることができた「太る方法・体重を増やす方法」を紹介します。

 

先に答えを言ってしまうと、プロテインを飲めば簡単に太れます

 

そして本記事の内容はこのようになっています。

  • なぜプロテインが太りやすいのか
  • 太りやすいプロテインを紹介
  • プロテインを使用する際の注意点

 

とてもシンプルに完結に読める内容にしました。

太りたいというお悩みを抱えている方は是非最後まで読んでください。

なぜプロテインが太りやすいのか

いきなりだけど問題!

成人男性の1日に必要な摂取カロリーは何カロリーでしょう?

ん~、1,000キロカロリーかな?

皆さんは成人男性の1日に必要な摂取カロリーをご存じでしょうか。

答えは2,000キロカロリーです。

カツ丼なら2杯、ビッグマックなら4個食べる必要があるほどの分量です。

 

どう考えてもそんな食えねえ!

そりゃそうだ。

だからプロテインをおすすめするんだ。

 

なるほど。

そもそも何でプロテインが太りやすいんだ?

 

理由は簡単。

カロリーが豊富に含まれているからだ。

そうなんです。

プロテインにはカロリーが豊富に含まれているんです。

 

日本のプロテインはそうでもないのですが、

アメリカのプロテインは多いもので1食あたり900キロカロリーを摂取することができます。

 

このプロテインを僕は週2~3食程度飲み続けて1年で10キロ太ることに成功しました。

 

それってでも我慢してカツ丼食えばそれでいいってことか?

 

全くそんなことはありません。

 

例えばハンバーグやカツ丼、ポテトチップスなど高カロリーな物を毎日食べると栄養不足でカラダを壊してしまいます。

 

むしろ、栄養が偏ると痩せてしまうこともあります。

 

一方でプロテインは栄養補助食品と言われているだけあり、糖質だけでなく、たんぱく質やビタミンなど様々な栄養が摂取できます。

 

つまり健康的に太ることができるのです。

 

しかもたんぱく質はがっちりした筋肉を作ってくれたり、お肌や髪をツヤツヤにするなど美容にも良いと言われているので、たんぱく質はメリットがたくさんあるのです。

太りやすいプロテイン

それでは僕が使った太りやすいプロテインを紹介します。

僕が使用したのはアメリカのヘビーなプロテインなのですが、

ザバスなど国内のプロテインと比較してカロリーやたんぱく質が豊富なので、とてもおすすめです。

太りやすいプロテイン:チャンピオン ヘビーウエイトゲイナー

 

チャンピオンはとにかくカロリーが豊富です。

日本のプロテインの約10倍ほどのカロリーを摂取することができます。

 

こちらは国内プロテインとの比較ですが、圧倒的にカロリーが豊富です。

 

 

一食分はこちらのスコップ4杯分になります。

牛乳やお水と一緒に飲みましょう。

普通のコップだとシェイクできないのでプロテイン用のシェイカー(300円)があると便利です。

 

チャンピオンのデメリットとしては甘すぎるという点です。

日本のプロテインと違い、アメリカ人用に作られているので甘さも欧米級です。

甘いものが苦手な人は水で飲むと甘さが軽減されるのでおすすめです。

 

チョコレート味

ストロベリー味

太りやすいプロテイン:マッスルファーム コンバット

太りやすいプロテイン2つ目はマッスルファーム コンバットです。

 

コンバットはチャンピオンと同様にアメリカのプロテインで、カロリー、たんぱく質が豊富です。

 

チャンピオンとの違いは、チャンピオンと比べるとカロリー・たんぱく質が少ないです。

初めてプロテインを使用する人は、いきなり900キロカロリーのチャンピオンだと重たさを感じると思うので、まずはコンバットをおすすめします。

 

 

1食分はこちらのスコップ1杯分になります。

チャンピオンは21食分に対しコンバットは同じ値段で62食分もあるので、費用対効果がかなり良いです。

 

チョコレートミルク味

 

クッキークリーム味

 

ストロベリー味

プロテインは飲みすぎ注意!

ここまでプロテインの良さをお伝えしてきましたが、プロテインは飲みすぎると健康を崩してしまう恐れがあるので注意しましょう。

 

というのも、プロテイン飲み始めてから毎日1食分飲んでいたのですが、

ある日健康診断で腎臓が悪いと言われてしまいました。

 

理由はたんぱく質の過剰摂取です。

もちろん、そこから量を減らしたので今は全く問題なく健康的な生活をしています。

おすすめは1週間で2~3食程度です。これでも十分太れます。

 

くれぐれも飲みすぎは注意してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

太りたい、体重を増やしたいと悩んでいる男性、女性のみなさん。

是非今回紹介したプロテインを使用してみてください。

 

スポンサーリンク
おすすめ商品
モテモバイル(mote mobile)