みなさんこんにちは!
プライム王子ことモテ林モテ男です!
今回紹介するのはAmazonプライムです。
結論から先に言うと、Amazonで買い物をする人は絶対入るべきです。
そうでない人もお得な特典がたくさんあるので入るべきですが、
年に最低でも数回Amazonで買い物をする方は入らないと損です、間違いなく。
では具体的にAmazonプライムのなにがいいのか説明します。
Amazonプライムとは
AmazonプライムとはAmazonが提供している有料の会員サービスです。
CMによく流れてるので名前だけは何となく聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。
今回は
Amazonプライムをよく知らない
という人のために
Amazonプライムの特典や料金、入会・退会の注意点を紹介したいと思います。
Amazonプライム 料金
Amazonプライムの料金は、年間プラン、月額プランの2通りあり、
年間プランは3,900円(税込)/年
月額プランは400円(税込)/月
といった超格安の会費となります。
年間プランは月額で換算すると325円なので、
月額プランより若干お得です。
まずはお試しで…とお考えの方は一度月額プランで入会し、
様子をみるのがいいかもしれません。
ただし、年間プランに入っても途中で解約ができ、
日割り計算で返金もしてくれるというAmazon様最高かよというプランになっております。
Amazonプライム 解約
前述した通りAmazonプライムに年間登録しても途中解約ができ、
しかもサービスを利用した月の日割り計算で返金してもらえます。
日割りの計算は一カ月325円で計算され、入会した月から最後にサービスを利用した月までの日割りで計算をしているみたいです。
例えば1月に入会し、3月までサービスを利用し、4月に解約したら
325×3=975円が利用料金で、
年会費3,900円から975円をひいた2,925円が返金されるというわけです。
Amazon良心的すぎて感動するレベルですね。
しかも、入会してから一度もAmazonプライムのサービスを使用していなければ全額返金してもらえるのです…神かよAmazon…。
解約方法についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

もちろん、30日間の無料体験でうっかり自動継続してしまった場合も同様に解約ができるので安心ですね。

ここまで解約の手厚いサービスは他にはないぜ。サービスにかなり自信があるんだな、Amazonさん
Amazonプライム 10の特典
それでは!Amazonプライムの特典の中から私が厳選した10点をおすすめしたい順に紹介します。
・お急ぎ便や通常の配送料が無料
・プライムミュージックで音楽が聴き放題
・プライムReadingで本が読み放題
・プライムデーに参加が可能
・タイムセールに優先入場できる
・1時間で商品が届くプライムナウが利用できる
・Amazonパントリーでまとめ買いが可能
・プライムフォトで写真が無限に保存できる
・Amazonダッシュボタンが使える
プライムビデオで映画やドラマが見放題
なんといっても一番の特典はプライムビデオです。
Amazonの買い物がヘビーユーザーの人は後述する配送料無料が一番の特典かもしれませんが、
そこまで多くない私はこのプライムビデオに惹かれて登録しました。笑
プライムビデオとはAmazonプライム会員が利用できる映画・ドラマ・バラエティ番組が見放題の動画サービスです。
新作映画は少ないものの、旧作映画やプライムビデオしか見れないオリジナル作品など計3万本の動画が見放題です。
動画配信サービスで有名どころの、
Netflix(650円)、Hulu(933円)、Unext(1990円)と比較しても月額325円のAmazonビデオ(Amazonプライム)の価格の安さは圧倒的です。
もはやこのサービスだけで元がとれるぐらいです。
詳しいラインナップはこちらを参照してください。
おすすめオリジナル作品
3万本の動画の中でもプライムビデオしか見れないおすすめしたいオリジナル作品を2作紹介します。
まず一つ目はCMでおなじみのドキュメンタルです。
10人の芸人たちが自腹の参加費100万円を握りしめ、芸人のプライドと優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う、密室笑わせ合いサバイバル番組。
最後まで笑わなかった者が勝ち。密室に閉じ込められた芸人が極限まで追いつめられることで生まれる本能むき出しの笑いを凝縮した作品です。
面白すぎて寝不足になるので注意です。笑
そして2つ目はこちらもCMでおなじみのバチェラー・ジャパンです。
男1人女25人の婚活サバイバル番組。
女の蹴落とし合いや男を落とす婚活テクニックなど、まさに女の本性を丸はだかにした恋愛バラエティー番組です。
バチェラーに関しては3分で楽しさがわかるこちらの記事を参考にしてください。

お急ぎ便や通常の配送料が無料
プライム会員になるとお急ぎ便や通常の配送料が無料になります。
Amazonでよく買い物するヘビーユーザーの方へはこの特典が一番おすすめです。
お急ぎ便が無料
Amazonで買い物した商品をすぐに届けて欲しい
Amazonで買い物をよくする人は1度や2度こう思ったことがあるはずです。
そのような方におすすめなのがお急ぎ便です。
お急ぎ便とは、日本全国のお届け先にいち早く商品をお届けするAmazonの有料の配送オプションです。
注文してから3日以内に欲しい場合はお急ぎ便、
当日に欲しい場合は当日お急ぎ便を使えばすぐに配送してくれるサービスです。
この有料配送サービスがAmazonプライム会員なら全て無料で利用できるんです。
購入した商品を無料で即日配送してもらえる、Amazonヘビーユーザーにとっては最強の特典です。
2,000円未満の買い物の送料が無料
Amazonでお買い物をする場合、毎月購入するような日用品だと2,000円未満になることがあると思うのですが、
Amazonで2,000円未満のお買い物ですと送料が400円かかってしまいます。
それがAmazonプライム会員だと送料が0円になるのです。
毎月2,000円以下の買い物をされる方でしたらこれだけで会費のもとがとれるという、
超最高の特典です。
プライムミュージックで音楽が聴き放題
Amazonプライム会員になるとプライムミュージックの楽曲が聴き放題になります。
邦楽、洋楽、クラシック、ポップ、ジャズなどその数なんと100万曲以上!
Apple MusicやGoolge play Musicは月額980円に対し、
プライムミュージックはAmazonプライム会員になれば月額325円で楽しむことができるので、
これだけで十分元がとれてしまうのです。
しかも楽曲をダウンロードができるので圏外のところでも音楽を楽しめ、
通信容量の節約もできます。
プライムReadingで本が読み放題
Prime Reading(プライムリーディング)は2017年10月にスタートしたAmazonプライム会員限定のサービスになります。
Prime Readingはマンガ、小説、雑誌、ビジネス書など800冊以上の書籍が全て読み放題という超ありがたいサービスです。
Prime Readingを利用するにはKindleの無料アプリをダウンロードする必要がございます。
Kindle本を読むにはKindleの端末が必要なのですが、
Amazon Readingは上記アプリがあれば他に何も必要なしなのです。最高かよ。
Kindle Unlimitedとの違い
電子書籍読み放題のサービス、Kindle Unlimitedとの違いはタイトルの数ぐらいです。
Kindle Unlimitedの方がタイトル数が多いのですが正直Prime Readingで十分と思います。
プライムデーに参加が可能
Amazonプライム会員になると毎年7月に開催される超特大セール「プライムデー」に参加が可能になります。

プライムデーってそんなに安いの?
知らない人はそう思うとおもうのですが、リアルに安いです。
半額どころか60%Offのセール商品だってあります。
毎月のタイムセールよりも年末のサイバーマンデーセールよりも圧倒的にプライムデー。
毎年7月ごろに開催されてるので6月にプライム会員に登録し、8月に退会でも全然OKです。
おいしいとこどりしちゃいましょう。
タイムセールに優先入場できる
Amazonプライム会員になると毎日行われるタイムセールに通常より30分早く参加できます。
タイムセールはプライムデーと違い、有料会員以外でも参加が可能のセールです。
その為多くの方が殺到し、セール品も数量限定のものばかりなので人気商品だとすぐに完売します。
それがなんと!Amazonプライム会員になると先行して30分早くセールに参加できるのです。
30分あればすべてのセール商品を誰よりも先に確認し、購入するかどうか悩む時間も作れるので圧倒的にお買い得商品を購入することができます。
1時間で商品が届くプライムナウが利用できる
プライムナウは購入した商品が1時間以内で届くサービスです。
東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県の対象エリアにて利用することが可能です。
配送オプションは、
注文から1時間以内にお届けする
「1時間以内配送」、
および2時間ごとの受取り枠を指定できる
「2時間便」の利用が可能です。
1時間以内のご利用は890円の配送料がかかります。
合計金額2,500円から注文可能です。
利用可能時間は、
「1時間以内」の配送は、朝8時から深夜0時までの間、注文確定から1時間以内に商品を受け取れます。
「2時間便」では、翌日までの朝8時から深夜0時までの2時間枠を指定が可能です。
Amazonパントリーでまとめ買いが可能
Amazonパントリーとは、食品や日用品など毎日使うものを1つの段ボールにまとめて届けてもらえる、Amazonプライム会員限定のサービスです。
メリットとしては、通常Amazonで売られる食料品はだいたいケース売りが多いのですが、
Amazonパントリーだとケース買いではなくバラで1点から購入が可能です。
しかも後述していますが、段ボールがいっぱいになるまでいくら商品を詰め込んでも送料が無料なんです。最高かよ。
スーパーなどで食料品、日用品を買いに行く時間がない方、
近くにスーパーがない方には最高のサービスですね。
というかスーパーやコンビニよりもAmazonの方が断然安いので、
みなさん是非試してみてください。
プライムフォトで写真が無限に保存できる
プライムフォトはオンライン上で写真を無制限に保存できるサービスです。
無制限…。最高かよ。
スマホの容量がいっぱいの人は特に食いつく特典ではないでしょうか。
しかも5GBまでなら写真以外でも利用できるのでかなり便利です。
Amazonダッシュボタンが使える
Amazonダッシュボタンはお気に入りの商品をボタン一つで購入することができる
Amazonプライム会員限定の近未来ボタンです。
お気に入りの商品が少なくなったと気づいたら、ボタンを押すだけで商品を購入することが可能です。
しかも、商品が届くまで何度押しても一回分の注文のみとなるので、
間違って押してしまったり、子供が押してしまうなど重複注文を防止できます。
1つのダッシュボタンで1種類の商品の購入が可能で、
日用品や食品・飲料品など全150種類のダッシュボタンがあります。
Amazonダッシュボタンを利用するにはボタンの購入が必要で、
500円で販売されています。
500円もかかるの?と思うかもしれませんが、
商品初回購入時に500円キャッシュバックされるので実質無料です。
Amazonプライム 無料体験
今ならAmazonプライムを30日間無料でお試しすることができます。
悩むよりまずは登録して実際に使ってみることで、
自分の生活で必要なサービスなのか判断しやすいですね…!
自動更新されるので注意
無料体験期間が終了すると自動で有料プランに切り替わります。
有料プランへ自動更新3日前にメールでアナウンスをしてもらうこともできますが、
そもそも更新をする予定がない人は、登録後すぐに解約手続きをしておくことをおすすめします。
もちろん、登録後すぐに解約手続きをしても30日間ギリギリまでサービスは利用できます。

うっかり自動更新されてもサービスを利用していなければ全額返金してもらえるので安心だぜ。
ここまで解約の手厚いサービスは他にはないかもしれません。
つまりAmazonにとってかなり自信のあるサービスなのだと思います。
無料で試して損はないので是非一度体験してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回紹介した10個の特典は私が厳選した特典であり、
実際はもっと特典が多いです。
こんなに特典があって月額たったの325円ってかなりの破格です。
いつ値上げになるかわからないので登録しておいて損はないと思います。
無料期間が30日あるので、まずは無料で登録していただき、
自分のライフスタイルに合ってるか試してみてください。